Continuing Education Program(CEP)

⽇時・コース・会場

⽇時 コース 会場
11月21日(木)7:05~8:05
第1部-1 第1会場
第2部-1 第3会場
技師1 第2会場
11⽉22⽇(⾦)7:05〜8:05
第1部-2 第1会場
第2部-2 第3会場
技師2 第2会場
11月23日(土)16:30~18:30
※21日・22日分のビデオ上映
第1部-1、2 第6会場(ビデオ)
第2部-1、2 第7会場(ビデオ)

受講料

5,000円(テキスト代含む)

受付

11⽉21⽇(⽊) 6:30~19:00
11⽉22⽇(⾦) 6:30~18:30
11⽉23⽇(⼟) 6:30~15:00
  • 事前参加登録は行いませんので、予めご了承ください。
  • 参加登録発券機にて、受講料をお支払いください。学術総会の参加証とあわせて、CEPネームカード・テキストの引換券が発行されます。
  • 引換券は、CEPネームカード・テキスト引換所に提出ください。ネームカード(受講票)、テキストをお渡しいたします。
  • CEP受講票は、専門医資格更新時等に必要となる場合がございますので、大切に保管してください。
  • 日本脳神経血管内治療学会学術総会に出席されない方もCEPに参加できます。

技師コースについて

技師コースの受講料は無料です。
CEPの受付は不要になりますので、参加登録を済ませ、そのまま会場にお入りください。

プログラム・講師

第1部1

座長:杉生 憲志(岡山大学病院 脳神経外科)

医療倫理と臨床研究法

坂井 千秋(神戸市立医療センター中央市民病院 臨床研究推進センター・脳神経外科)

周術期管理- 抗血栓薬の薬理と使用法-

榎本 由貴子(岐阜大学 医学部 脳神経外科)

脊髄血管解剖と血管撮影

鶴田 和太郎(虎の門病院 脳神経血管内治療科)

第1部2

座長:坂本 誠(鳥取大学 医学部 脳神経医科学講座 脳神経外科学分野)

小児脳血管疾患と血管撮影

石黒 友也(大阪市立総合医療センター 脳血管内治療科)

安全な硬膜動静脈瘻TAE のために必要な血管解剖

秋岡 直樹(富山大学 医学部 脳神経外科)

脳動脈瘤塞栓術に伴うbail out technique

寺田 友昭(昭和大学藤が丘病院 脳神経外科)

第2部1

座長:堀江 信貴(長崎大学 医学部 脳神経外科)

血管撮影装置の正しい使い方- 放射線防護の観点から-

田上 秀一(久留米大学 医学部 放射線医学講座)

造影剤の基礎知識と副作用

庄島 正明(埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科)

エビデンスupdate(CEP2018以降)

早川 幹人(筑波大学 医学医療系 脳卒中予防・治療学講座 /筑波大学附属病院 脳卒中科)

第2部2

座長:長谷川 仁(新潟大学脳研究所 脳神経外科)

再開通治療の成功に必要な画像診断

山上 宏(国立病院機構大阪医療センター 脳卒中内科)

血栓回収療法に必要な基礎知識
- 周術期管理、治療のゴール、再発予防、周術期管理の実際 -

神谷 雄己(昭和大学江東豊洲病院 脳神経内科)

ベイルアウト(再開通治療)

今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

技師1:血管3Dモデルの臨床応用

座長:片山 礼司(久留米大学 医学部 医学教育研究センター/
久留米大学 クリニカルスキル・トレーニングセンター)

高武 佳代(社会福祉法人 恩賜財団済生会 福岡県済生会福岡総合病院 放射線部)

3Dプリンタを用いた脳動脈瘤コイル塞栓術に対する診療支援

児山 拓也(国立病院機構 名古屋医療センター 放射線科)

脳動脈瘤コイル塞栓術における3Dプリンターを使用した血管模型作成

吉田 雅貴(八戸市立市民病院)

破裂脳動脈瘤コイル塞栓術における3Dプリンタでの血管モデル作成の検討

齋藤 一樹(石心会 川崎幸病院 放射線科)

3Dプリンタによる血管モデルを使用した脳動脈瘤塞栓術への手術支援アシスト

村瀬 弘樹(愛知医科大学病院 中央放射線部)

技師2:脳血管撮影技術

座長:山本 直樹(久留米大学病院 画像診断センタ―)

脳血管撮影のすすめ - DSAと3D-RA -

濱田 祐介(国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 放射線部)

ページトップ